今日の朝、自分チェックを経て、課長に提出。っていうか催促された。
課長にもっていくと。
「うーーん・・・。まぁ、これでいいな。妥当なとこだろ」
続きを読んでたもんせ。
![]() by sazanami226 カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 more... タグ
野洲高サッカー部観戦記(250)
湖北にて(76) 雑駁(75) ヨソにて(62) 野洲高サッカー部周辺(42) 東近江にて(38) 故郷にて(35) 湖東にて(34) 近江について(34) 関西にて(32) 甲賀にて(31) 湖西にて(28) 湖南にて(19) 大大阪(17) 携帯で投稿(15) 猫・ねこ・ネコ・(=^・^=)(14) 大津にて(13) 千年王城京都(12) 嶺南は関西にて(8) 東洋最大の貿易港神戸(7) 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 06月 29日
月、水、木の午前様を経て、なんとか書類が出来上がりました。
今日の朝、自分チェックを経て、課長に提出。っていうか催促された。 課長にもっていくと。 「うーーん・・・。まぁ、これでいいな。妥当なとこだろ」 続きを読んでたもんせ。 ■
[PR]
▲
by sazanami226
| 2007-06-29 23:03
| 終わりなき日常
2007年 06月 29日
いやー、疲れた。
今日も仕事終わったの23時30分ですよ。 あした、課長決済取れれば、晴れて淡路島にいけますっ!! そう野洲高サッカー部の応援ですわ。伏見工戦。 日曜日に試合ありますが、その日は淡路島に宿とってます。 し・か・も 『ウィスティン淡路』 ですわ。リゾートっすよ。ワーイ 続きを読んでくれ。 ■
[PR]
▲
by sazanami226
| 2007-06-29 01:41
| 終わりなき日常
2007年 06月 27日
岐阜新聞WEB:JR岐阜駅前ツインタワー構想 新たに超高層ビル 2007年06月26日09:07
+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 岐阜市のJR岐阜駅北側に広がる問屋町西部南街区に地上37階建て、高さ136メー トルの超高層再開発ビルを建設する計画が25日、明らかになった。今年10月中旬に オープン予定の超高層ビル「岐阜シティ・タワー43」(高さ約163メートル)と歩行者 デッキでつながるツインタワーとなる構想で、中心市街地の活性化にさらに弾みがつき そうだ。 (中略) 1、2階は商業施設、1―6階は業務施設、7―33階は分譲住宅(約200戸)とする。 1―8階までは駐車場(約400台)も整備する。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 続きを読む。 ■
[PR]
▲
by sazanami226
| 2007-06-27 01:09
| 都市の物語
2007年 06月 25日
▲
by sazanami226
| 2007-06-25 00:01
| 都市の物語
2007年 06月 24日
京都駅の南側の風景は「昭和」のままです。
平安絵巻のようなオトギの国「京都」とも異なります。 前衛的でモダンな京都(駅)ともことなります。 人々の生活臭が濃厚にみなぎった街です。 京都は1000年以上も前から都市であり、現在も大都市なだけに、いろいろな顔を持っています。 記事全文を読む。 ■
[PR]
▲
by sazanami226
| 2007-06-24 06:06
| 都市の物語
2007年 06月 24日
ガイドブックやテレビで紹介される「京都」は、実は京都駅の北側が圧倒的に多いです。
大阪駅が、当時の大阪の街の北端、名古屋駅は西端に作られたように、京都駅は開業当時の京都市街の南端に作られました。 そのような経緯があり、京都駅の南側(八条口側)は、現在でも下町の風情を残しています。 自分が学生の頃、京都駅の南側(伏見区)に住んでいたこともあり、なんとなく南側のほうが愛着があります。 記事全文を読む。 ■
[PR]
▲
by sazanami226
| 2007-06-24 05:57
| 都市の物語
2007年 06月 24日
仕事で2日間、京都に行った。
JR西の新快速を降りて京都駅に降り立つ。 現在の京都駅駅舎は4代目。 1997年(平成9年)に完成した。 駅は都市の玄関。 駅はその街の象徴でもある。 大きな街には大きな駅があり 鄙びた田舎は鄙びた駅しか持ち得ない。 京都駅を見れば京都という街がどのような街なのかわかる。 京都駅あそうであるように京都という街は 攻撃的で前衛的な街なのだ。 記事全文を読む。 ■
[PR]
▲
by sazanami226
| 2007-06-24 04:24
| 都市の物語
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||